最大せん断応力説とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 最大せん断応力説の意味・解説 

最大せん断応力説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:32 UTC 版)

応力」の記事における「最大せん断応力説」の解説

延性材料降伏するときすべりが観察されることに着目し最大せん断応力降伏決定するという説を最大せん断応力説、またはトレスカの応力説と呼ぶ。このときに用いられる相当応力をトレスカ応力とよび、最大せん断応力記号 τmax 、トレスカ応力をσTrescaで表すと、主応力とは次式に示す関係がある。 τ m a x = 1 2 ( m a x | σ i − σ j | ) , σ T r e s c a = 2 τ m a x {\displaystyle {\begin{aligned}\tau _{\mathrm {max} }&={\frac {1}{2}}(\mathrm {max} |\sigma _{i}-\sigma _{j}|),\\\sigma _{\mathrm {Tresca} }&=2\tau _{\mathrm {max} }\end{aligned}}} 降伏条件以下の通り。 σ T r e s c a ≥ σ Y {\displaystyle \sigma _{\mathrm {Tresca} }\geq \sigma _{\mathrm {Y} }} 最大せん断応力説も延性材料当てはまることが多い。また、σTresca ≥ σ1, σTresca ≥ σMises であり、上記2説に対して安全側であることから評価基準として利用されることがある

※この「最大せん断応力説」の解説は、「応力」の解説の一部です。
「最大せん断応力説」を含む「応力」の記事については、「応力」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「最大せん断応力説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最大せん断応力説」の関連用語

最大せん断応力説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最大せん断応力説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの応力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS