曖昧な使われ方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 04:29 UTC 版)
日本において、単に「キロ」と言った場合には、キロメートル (km) またはキログラム (kg) 、ないしはキロメートル毎時 (km/h) を指すことが多い。技術者は金額や人口などの1,000についても「キロ」を用いることがある(例えば20,000円を「20キロ円」と呼び、¥20kと略記する。「単位:千円」として100,000円を100(=100千円)と表記されるのと似ている)。2000年問題は「Y2K問題」(ワイツーケイもんだい、Y"は年=year、"K"はキロ=kilo)とも呼称された。
※この「曖昧な使われ方」の解説は、「キロ」の解説の一部です。
「曖昧な使われ方」を含む「キロ」の記事については、「キロ」の概要を参照ください。
- 曖昧な使われ方のページへのリンク