昭和医科大学附属看護専門学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 13:30 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2017年10月) |
昭和医科大学附属看護専門学校 | |
---|---|
| |
英称 | Showa Medical University School of Nursing |
設置者 | 学校法人昭和医科大学 |
学校コード | H113310900056 |
所在地 | 〒142-0064 |
東京都品川区旗の台1-2-26 | |
公式サイト | https://www.showa-u.ac.jp/nr_sch/ |
![]() ![]() |
昭和医科大学附属看護専門学校 (しょうわいかだいがくふぞくかんごせんもんがっこう)は、学校法人昭和医科大学が東京都品川区旗の台に設置する専修学校。昭和医科大学病院に併設されている。
沿革
(この節の出典[1])
- 1931年(昭和6年)10月 - 昭和医学専門学校(現:昭和医科大学)附属産婆看護婦講習所として開設
- 1964年(昭和39年)3月 - 昭和大学医学部附属高等看護学校設置認可
- 1964年(昭和39年)4月 - 昭和大学医学部附属高等看護学校指定
- 1978年(昭和53年)11月 - 昭和大学医学部附属看護専門学校と改称
- 1995年(平成7年)3月 - 新校舎竣工
- 2025年(令和7年)4月 - 大学名の変更に伴い昭和医科大学附属看護専門学校と改称
学科
- 看護学科(3年課程、定員150名、男女共学)
実習施設
- 昭和医科大学病院[2]
- 昭和医科大学病院附属東病院[2]
- 昭和医科大学横浜市北部病院[2]
- 昭和医科大学藤が丘病院[2]
- 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院[2]
- 昭和医科大学烏山病院[2]
- 昭和医科大学江東豊洲病院[2]
卒業後の資格
交通アクセス
脚注
出典
- ^ “沿革・校歌”. 昭和大学医学部附属看護専門学校. 2021年2月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “学校案内2021年”. 昭和大学医学部附属看護専門学校. 2021年2月11日閲覧。
- ^ “専門士の称号を付与する専修学校”. 文部科学省 総合教育政策局 生涯学習推進課. 2021年2月11日閲覧。
外部リンク
- 昭和医科大学附属看護専門学校のページへのリンク