春日 (春日市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 02:47 UTC 版)
春日(かすが)は、福岡県春日市にある地名。大字春日と春日一丁目から十丁目までが設置されている。郵便番号は816-0814[1]。2023年(令和5年)10月末日現在の人口は4,106人[2]。
概要
春日市の東部に位置し、北側は原町、東側は春日公園、南側は平田台・惣利、西側は紅葉ヶ丘東・ちくし台・若葉台東と接する。
歴史
1889年(明治22年)の町村制施行により那珂郡春日村が成立。1953年(昭和28年)1月1日に春日村は町制施行し春日町となる。1972年(昭和47年)4月1日に春日町は市制施行し春日市となる。
町域の変遷
町名町界整理実施後 | 実施年月日 | 町名町界整理実施前 |
---|---|---|
春日一丁目から十丁目 | 年不詳 | 大字春日の一部 |
施設
交通
道路
鉄道
- 地区内に鉄道は通っていない。
バス
脚注
- ^ “福岡県 春日市 春日の郵便番号 - 日本郵便”. 2023年11月12日閲覧。
- ^ “人口統計|春日市”. 2023年11月12日閲覧。
外部リンク
- 春日_(春日市)のページへのリンク