春日丘系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 09:53 UTC 版)
1番:JR茨木駅 → 紫明園東 → 松沢池 → 春日丘公園 → 紫明園 → JR茨木駅 1番→2番:JR茨木駅 → 紫明園東 → 松沢池 → 春日丘公園 → 紫明園 → JR茨木駅 → 阪急茨木市駅 2番:阪急茨木市駅 → JR茨木駅 → 紫明園東 → 松沢池 → 春日丘公園 → 紫明園 → JR茨木駅 → 阪急茨木市駅 2番→1番:阪急茨木市駅 → JR茨木駅 → 紫明園東 → 松沢池 → 春日丘公園 → 紫明園 → JR茨木駅 前身の茨木バス時代からの路線。春日丘公園付近では住宅地の道を縫うように走る。 昼間時は起点から終点まで同じ番号で運行を終える便は少なく、大半が春日丘地区で系統番号を変更する。それ以外の時間帯はJR茨木駅発着の1番のみの運行となる。 なお、近鉄バスでは10番未満の系統番号は一般的に01番などと表示するが、当系統は一桁で表示する。
※この「春日丘系統」の解説は、「近鉄バス鳥飼営業所」の解説の一部です。
「春日丘系統」を含む「近鉄バス鳥飼営業所」の記事については、「近鉄バス鳥飼営業所」の概要を参照ください。
- 春日丘系統のページへのリンク