星野美代子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 21:06 UTC 版)
![]() | この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2014年4月) |
星野 美代子 | |
---|---|
![]() | |
プロフィール | |
リングネーム | 星野 美代子 |
本名 | 中山 美登里 |
誕生日 | 1950年10月18日(72歳) |
出身地 | 京都府京都市 |
デビュー | 1969年 |
引退 | 1973年 |
星野 美代子(ほしの みよこ、1950年10月18日 - )は、京都府京都市出身の元女子プロレスラー。本名・中山(旧姓・山本) 美登里。全日本女子プロレス黎明期を代表する選手のひとりで、WWWAシングル・タッグ王座に君臨した。娘である中山香里もプロレスラーとして活躍し、母娘レスラーとして知られる。夫は全女営業部長だった中山淳一。
経歴
1971年10月30日、ジャンボ宮本と組み、WWWA世界タッグ王座に君臨。
1972年7月26日、サラ・リーが持つWWWA世界シングル王座に挑戦し奪取に成功。
一方でペギー黒田とのタッグでもWWWA王座に君臨した。
1973年9月11日、宮本とのWWWA史上初の日本人対決で敗れ、12月10日、結婚のため引退。
得意技
タイトル
参考出典
- 週刊プロレス「全日本女子プロレスレスラーカタログ100」6月22日号
脚注
固有名詞の分類
- 星野美代子のページへのリンク