ジャンボ宮本とは? わかりやすく解説

ジャンボ宮本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 17:34 UTC 版)

ジャンボ宮本
プロフィール
リングネーム ジャンボ 宮本
本名 加藤 節子
身長 166cm
体重 68kg
出身地 宮城県古川市
所属 全日本女子プロレス
デビュー 1966年3月1日
引退 1976年11月1日
テンプレートを表示

ジャンボ 宮本(ジャンボ・みやもと、1951年 - )は、宮城県古川市出身の元女子プロレスラー。本名・加藤 節子。80kgの巨体でありながらスピードも兼ね備え、全日本女子プロレス黎明期に活躍。WWWA王座にも君臨した。全女を経営する松永兄弟は従兄弟に当たる。

経歴

1966年3月1日、全日本女子プロレスリング協会にて宮本 芳子(みやもと よしこ)のリングネームでデビュー。

その後は日本女子プロレスを経て、1968年の全日本女子プロレス旗揚げに参加。

1970年、リングネームを「ジャンボ宮本」に改める。

1971年6月30日京愛子とのタッグで初代WWWA世界タッグ王座を獲得。その後もマキシ村田、星野美代子赤城マリ子と組み、同王座に君臨した。

シングルでも1973年11月11日に史上初となるWWWA日本人対決で星野を下して王座を奪取。陥落と奪還を繰り返しつつ王座に長らく君臨した。

1976年11月1日に引退。

獲得タイトル





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンボ宮本」の関連用語

ジャンボ宮本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンボ宮本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンボ宮本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS