星のかけらを探しに行こう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 02:22 UTC 版)
| 「星のかけらを探しに行こう」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 杏子 の シングル | ||||
| 初出アルバム『Dear Me』 | ||||
| B面 | こんなにI need you more | |||
| リリース | ||||
| 規格 | 8cmCD | |||
| ジャンル | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | wea JAPAN | |||
| 作詞 | 杏子 | |||
| 作曲 | 馬場一嘉 | |||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| 杏子 シングル 年表 | ||||
|
||||
「星のかけらを探しに行こう」(ほしのかけらをさがしにいこう)は、杏子の楽曲。自身の通算4枚目のシングルとして、1995年2月25日にwea JAPANからリリースされた。
1999年に杏子をはじめ、山崎まさよしとスガシカオの3人で結成された音楽ユニットの福耳が「星のかけらを探しに行こう Again」[1]としてリメイクされた[2]。
背景・構成
前作「強くなれ」[3]から、約5か月ぶりとなるシングルであり、Ki/oon Sony Recordsからwea JAPANに移籍後初となる作品となった今作は、TBS系『世界・ふしぎ発見!』のエンディングテーマとして使用された「星のかけらを探しに行こう」を表題曲に[4]、カップリング曲として、日本ユニセフ協会40周年記念『ユニセフライブ'95サンクスカップ』[5]のイメージソングである「こんなにI need you more」が収録されている。
リリース
1995年2月25日にwea JAPANから8cmCDとしてリリースされ、シングルの売り上げの一部を日本ユニセフ協会に寄付された。
収録曲
| 全作詞: 杏子、全作曲: 馬場一嘉、全編曲: 田村玄一。 | ||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 1. | 「星のかけらを探しに行こう」 | |
| 2. | 「こんなにI need you more」 | |
| 3. | 「星のかけらを探しに行こう」(オリジナル・カラオケ) | |
|
合計時間:
|
||
収録アルバム
| 収録作品 | 発売日 | 販売元 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 星のかけらを探しに行こう | ||||
| 『Dear Me』 | 1995年4月10日 | wea JAPAN | CD:WPC2-7514 | |
| 『BLACKTHORN CIDER』 | 1999年3月3日 | Polydor | CD:POCH-1778 | 「星のかけらを探しに行こう (Acoustic Version)」として収録。 |
メディアでの使用
| # | 曲名 | タイアップ | 出典 |
|---|---|---|---|
| 1 | 「星のかけらを探しに行こう」 | TBS系TV『世界・ふしぎ発見!』エンディング・テーマ | [4] |
| 2 | 「こんなにI need you more」 | 日本ユニセフ協会40周年記念『ユニセフライブ'95サンクスカップ』イメージソング |
脚注
- ^ “福耳 / 星のかけらを探しに行こう Again”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2023年2月9日閲覧。
- ^ “杏子『KYOKO 30th Anniversary Special Live』”. USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」. USEN (2022年10月15日). 2023年2月9日閲覧。
- ^ “杏子 / 強くなれ [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2023年2月9日閲覧。
- ^ a b “星のかけらを探しに行こう | 杏子”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年2月9日閲覧。
- ^ “サンクス、ユニセフ40周年のサッカー試合に協賛”. 日本食糧新聞電子版. 日本食糧新聞. 2023年2月9日閲覧。
- 星のかけらを探しに行こうのページへのリンク