明照寺 (さいたま市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明照寺 (さいたま市)の意味・解説 

明照寺 (さいたま市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 02:28 UTC 版)

明照寺
所在地 埼玉県さいたま市緑区中野田1667
位置 北緯35度53分44秒 東経139度43分12.1秒 / 北緯35.89556度 東経139.720028度 / 35.89556; 139.720028座標: 北緯35度53分44秒 東経139度43分12.1秒 / 北緯35.89556度 東経139.720028度 / 35.89556; 139.720028
山号 重殿山
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
創建年 不詳
中興年 安土桃山時代前後
中興 春日景定
テンプレートを表示

明照寺(みょうしょうじ)は、埼玉県さいたま市緑区にある曹洞宗寺院

歴史

創建年代は不明である。ただ当地を所領とする春日氏の祖春日行元が室町幕府初代将軍足利尊氏より当地を拝領した際に、既に「円福寺」として存在していたという[1]

その後、行元から6代目の子孫春日景定の代になって、自分の夫人の追福のために当寺を整備拡張し、その夫人の戒名(月宮院慶誉明正)から「明正寺」に改称した。現在の寺号は「明寺」であるが、何故「正」から「照」に変更したのかは不明である。以降、春日氏が檀家となり、歴代の墓もある[1]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、99p

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  明照寺 (さいたま市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明照寺 (さいたま市)」の関連用語

1
18% |||||


明照寺 (さいたま市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明照寺 (さいたま市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明照寺 (さいたま市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS