昇り竜 鉄火肌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昇り竜 鉄火肌の意味・解説 

昇り竜 鉄火肌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 13:27 UTC 版)

昇り竜 鉄火肌
The Friendly Killer[1]
監督 石井輝男
脚本 石井輝男
製作 児井英生(企画)
出演者 扇ひろ子
小林旭
音楽 八木正生
主題歌 扇ひろ子「仁義」
撮影 北泉政
編集 井上治
制作会社 日活
配給 日活
公開 1969年3月29日
上映時間 90分
次作 昇り竜 やわ肌開張
テンプレートを表示

昇り竜 鉄火肌』(のぼりりゅうてっかはだ)は、1969年3月29日に公開された日活制作の任侠アクション映画で監督は石井輝男[2]、主演は当時日本コロムビア所属の扇ひろ子、出演は他に小林旭高橋英樹など[3]

石井輝男監督はテレビ番組で「新宿ブルース」を歌っていた扇ひろ子を偶然見て、主役に扇を起用した[4]

あらすじ

大正時代、やくざの桜一家の親分が何者かに殺され、二代目となった桜勝美は、資金集めに東海道へ出向いた。流れ着いた町で父親の旧友を苦しめていたやくざを撃退するも、誤ってその組の親分を射った罪で、刑務所に入れられてしまう。出所した桜勝美が自分の組へと戻ると、桜一家は安川組に脅かされていた。

配役

スタッフ

主題歌

併映作品

脚注

  1. ^ 昇り竜 鉄火肌”. 日本映画情報システム 文化庁. 2022年8月11日閲覧。
  2. ^ 出演作品 藤竜也”. 藤竜也公式サイト. 2022年8月11日閲覧。
  3. ^ キネマ旬報1969年4月下旬号 p.49
  4. ^ 歌謡殿堂レジェンド〜成功への道〜第三回:扇ひろ子インタビュー”. 全日本歌謡情報センター. 2022年8月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  昇り竜 鉄火肌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昇り竜 鉄火肌」の関連用語

昇り竜 鉄火肌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昇り竜 鉄火肌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昇り竜 鉄火肌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS