旭インターチェンジ
(旭インターチェンジ_(島根県) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 06:23 UTC 版)
| 旭インターチェンジ | |
|---|---|
| 所属路線 | E74 浜田自動車道 | 
| IC番号 | 3 | 
| 料金所番号 | 01-372 | 
| 本線標識の表記 |  (上り線)旭 (下り線)旭 金城  | 
    
| 起点からの距離 | 39.2 km(千代田JCT起点) | 
|  
       
       ◄瑞穂IC (15.0 km) 
        
      
       (7.8 km) 金城PA/SIC►
        | 
    |
| 接続する一般道 |  
      島根県道52号弥栄旭インター線 島根県道329号桜江旭インター線  | 
    
| 供用開始日 | 1989年(平成元年)10月18日 | 
| 通行台数 | x台/日 | 
| 所在地 |  〒697-0426 島根県浜田市旭町丸原1529-26  | 
    
旭インターチェンジ(あさひインターチェンジ)は、島根県浜田市旭町丸原にある浜田自動車道のインターチェンジである。
2024年(令和6年)3月18日より料金所がETC専用になっている[1]。
道路
- E74 浜田自動車道(3番)
 
料金所
ブース数:4
入口
- ブース数:2 
    
- ETC専用:1
 - サポート:1
 
 
出口
- ブース数:2 
    
- ETC専用:1
 - サポート:1
 
 
接続する道路
バス停留所
料金所のそばに高速バス専用のバス停留所が設けられている。停留所の設備は高速道路外に設けられており、停車するバスは一旦料金所を出て客扱いを行う形になる。
バス事業者は旭インター(あさひインター)という呼称を使用している。
停車する路線
| のりば | 愛称 | 運行会社 | 行先 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 上り線 | 浜田道エクスプレス大阪号 | JRバス中国 | 大阪駅 | |
| サラダエクスプレス・津和野エクスプレス | 阪神バス・石見交通 | 神戸三宮・大阪梅田(阪急三番街・ハービスOSAKA) | 夜行便 | |
| いさりび号 | JRバス中国・石見交通 | 大塚駅・広島BC・広島駅新幹線口 | ||
| 下り線 | いさりび号 | JRバス中国・石見交通 | 浜田駅 | 
アクセス
- 浜田市営バス 旭浜田路線・木田線 旭インター前バス停下車
 
隣
- E74 浜田自動車道
 - (2)瑞穂IC/BS - 重富BS - (3)旭IC/BS - (3-1)金城PA/BS/SIC - (3-2)浜田JCT
 
脚注
- ^ “2024年3月18日(月)から新たに17料金所がETC専用料金所になります - ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします -”. 西日本高速道路株式会社 (2024年2月5日). 2024年2月6日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
- 旭インターチェンジのページへのリンク