旧道の現在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/19 02:59 UTC 版)
「梨の木峠 (岩手県)」の記事における「旧道の現在」の解説
曲田の町の外れには、朽ちた蒼前神社がある。社の中に馬の神が祀っている。坂を登っていくと、途中に史跡「曲田一理塚」が対になって残っているが、これも形を失いつつある。林道に沿って田代側に越えると、旧道入り口があり、そこに「塞の神入り口」がある。林の中に入っていくと、大木の根元に塞の神(道祖神)が祀ってある。
※この「旧道の現在」の解説は、「梨の木峠 (岩手県)」の解説の一部です。
「旧道の現在」を含む「梨の木峠 (岩手県)」の記事については、「梨の木峠 (岩手県)」の概要を参照ください。
- 旧道の現在のページへのリンク