旧具志川村域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 03:55 UTC 版)
硫黄鳥島(いおうとりしま) 20世紀初めに住民が久米島に移住し、無人島となった。 上江洲(うえず) 上江洲・久間地の2集落がある。 大田(おおた) 大原(おおはら) 嘉手苅(かでかる) 兼城(かねぐすく) 北原(きたはら) 久米島空港がある 具志川(ぐしかわ) 鳥島(とりしま) かつて硫黄鳥島から移住した住民らでつくった集落 仲地(なかち) 仲泊(なかどまり) 具志川庁舎(旧具志川村役場)所在地 仲村渠(なかんだかり) 国の史跡「具志川城跡」がある 西銘(にしめ) 山里(やまざと)
※この「旧具志川村域」の解説は、「久米島町」の解説の一部です。
「旧具志川村域」を含む「久米島町」の記事については、「久米島町」の概要を参照ください。
- 旧具志川村域のページへのリンク