旧・宮崎師範学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 20:29 UTC 版)
1883年(明治15年)5月9日: 現・宮崎県が成立。 9月: 宮崎県学務課、師範学校設立に関して上申。師範学校設置を求める文部省に対して、直近の設置は難しいが設置する意向と回答。 1884年(明治17年)9月: 校舎着工。 11月17日: 「宮崎師範学校」設置認可。 1885年(明治18年)2月28日: 校舎が完成し、「宮崎師範学校」が開校。師範学校教則大綱に準拠し、高等師範学科・中等師範学科および教員講習科 (現職教員の研修機関) を設置。 宮崎郡下北方村に所在。
※この「旧・宮崎師範学校」の解説は、「宮崎師範学校」の解説の一部です。
「旧・宮崎師範学校」を含む「宮崎師範学校」の記事については、「宮崎師範学校」の概要を参照ください。
- 旧・宮崎師範学校のページへのリンク