旧・塩釜埠頭駅部分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 16:07 UTC 版)
仙台塩釜港・塩釜港区の貞山埠頭にあり、旧・塩釜港駅との間の路線から複数の専用線が分岐していた。埠頭に敷設されていた宮城県営公共臨港線や、日本セメント・小野田セメントのセメント貯蔵施設へ続く専用線、日本石油の油槽所へ続く専用線などがあった。 このほか、海岸線に沿って敷設されていた出光興産、大協石油など8社が共用し、各油槽所へ続き石油類の輸送を行っていた専用線もあったが、1987年(昭和62年)3月に昭和シェル石油からの輸送が終了し廃止された。 なお、上記路線がすべて廃止され塩釜埠頭駅の実態がなくなったことにより、営業キロ上の塩釜埠頭駅が旧・塩釜港駅に移転した。
※この「旧・塩釜埠頭駅部分」の解説は、「塩釜埠頭駅」の解説の一部です。
「旧・塩釜埠頭駅部分」を含む「塩釜埠頭駅」の記事については、「塩釜埠頭駅」の概要を参照ください。
- 旧・塩釜埠頭駅部分のページへのリンク