日本能率協会総合研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 港区 (東京都)の企業 > 日本能率協会総合研究所の意味・解説 

日本能率協会総合研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 15:22 UTC 版)

株式会社日本能率協会総合研究所
JMA Research Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 JMAR
本社所在地 日本
105-0011
東京都港区芝公園3-1-22
日本能率協会ビル
設立 1984年 (創業:1942年
業種 サービス業
法人番号 5010401023057
事業内容 マーケティングコンサルティング
代表者 譲原 正昭(社長
資本金 1億5,000万円
純利益 2億3,959万円
(2024年3月期)[1]
純資産 42億3,158万9,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 63億2,048万5,000円
(2024年3月期)[1]
外部リンク https://www.jmar.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社日本能率協会総合研究所(にほんのうりつきょうかいそうごうけんきゅうしょ、: JMA Research Inc.)は、官公庁の政策立案・計画立案のための調査研究事業と、民間企業のマーケティングコンサルティングを行う調査研究事業、および、会員制のビジネス情報提供サービス事業(マーケティングデータバンク)を行っている企業。

創業は1942年(昭和17年)。「日本初の経営コンサルティング会社」を名乗る。

もともとは社団法人日本能率協会の中のシンクタンク部門であったが、1984年(昭和59年)に別法人(株式会社)として分離独立した。

略称はJMAR(ジェイマール)

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本能率協会総合研究所」の関連用語

日本能率協会総合研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本能率協会総合研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本能率協会総合研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS