日本法令索引とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本法令索引の意味・解説 

日本法令索引

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 22:20 UTC 版)

日本法令索引(にほんほうれいさくいん)とは、国立国会図書館が運営する、日本の法令に関するデータベースを提供するウェブサイトである。

概要

  • 明治19年2月の公文式施行以後の法令と、帝国議会及び国会に提出された法案を検索することができる。また、法令の改廃経過や法案の審議経過等も参照できる[1]
  • 「日本法令索引〔明治前期編〕」では、慶応3年10月の大政奉還から明治19年2月の公文式施行に至るまでに制定された法令の制定・改廃経過等が検索できる[2]
  • 類似のウェブサイトとしては、デジタル庁が運営する「e-Gov法令検索」があるが、e-Gov法令検索では法令の内容(本文)を参照できるのに対して[3]、「日本法令索引」は、索引機能に特化しており直接法令の内容(本文)を参照はできない。可能な場合、e-Gov法令検索、衆議院の制定法律等にリンクされている。

脚注

  1. ^ 日本法令索引”. hourei.ndl.go.jp. 2022年12月14日閲覧。
  2. ^ 日本法令索引〔明治前期編〕”. dajokan.ndl.go.jp. 2022年12月14日閲覧。
  3. ^ このサイトについて”. elaws.e-gov.go.jp. e-Gov法令検索. 2022年12月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本法令索引のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本法令索引」の関連用語

日本法令索引のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本法令索引のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本法令索引 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS