日本人事試験研究センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本人事試験研究センターの意味・解説 

日本人事試験研究センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 08:52 UTC 版)

公益財団法人日本人事試験研究センター
団体種類 公益財団法人
設立 1975年
所在地 東京都新宿区片町4番3号
曙橋SHKビル
主要人物 代表理事 出合 均[1]
活動地域 日本
主眼 国政の健全な運営の確保に資することを目的とする事業[2]
地域社会の健全な発展を目的とする事業[2]
活動内容 人事試験に関する調査研究を総合的に行い、その成果を普及する事業[2]
親団体 内閣府
ウェブサイト 公益財団法人日本人事試験研究センター
テンプレートを表示

公益財団法人日本人事試験研究センター(にほんじんじしけんけんきゅうセンター、: Japan Center for Examination Research[3])は、市町村道府県指定都市警察官の採用試験問題を作成・提供する公益法人。全国の道府県・指定都市および市町村の約90%の試験問題の作成、提供、採点処理を行っている[4]

沿革

  • 1975年    財団法人日本人事試験研究センターを設立
  • 1979年    市町村に対する試験受託事業を開始
  • 2011年    公益財団法人 日本人事試験研究センターに移行
  • 2015年    試験問題集等A4判化へ移行
  • 2017年    行政選択解答制試験の提供
  • 2018年    新教養試験の提供(統一試験日)
  • 2019年    事務能力基礎試験(Basic)の提供
  • 2020年    保育教諭試験の提供
  • 2021年    個別試験にも新教養試験を提供

出典

  1. ^ 外務人事審議会”. 2022年12月13日閲覧。
  2. ^ a b c 公益法人データベース 公益財団法人日本人事試験研究センター”. 2022年12月13日閲覧。
  3. ^ 日本における公務員試験の方式”. 2022年12月13日閲覧。
  4. ^ 事業概要”. 2022年12月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本人事試験研究センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本人事試験研究センター」の関連用語

日本人事試験研究センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本人事試験研究センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本人事試験研究センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS