日本におけるビオメリュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/21 04:34 UTC 版)
「ビオメリュー」の記事における「日本におけるビオメリュー」の解説
日本では1988年以来、シスメックスとの合弁によるシスメックス・ビオメリュー株式会社を通じて事業を行ってきたが、2017年にビオメリューが株式のシスメックス保有分を買収、日本法人のビオメリュー・ジャパン株式会社(bioMérieux Japan Ltd.)が11月に設立された。2018年6月、日水製薬と食品検査市場における自動蛍光免疫測定装置などビオメリュー製品の販売契約を締結した。 ビオメリュー・ジャパン株式会社は、病院、検査センター、研究機関、保健所などを対象とする臨床検査製品の販売に加えて、食品会社や化粧品会社などへの産業関連製品の販売を行っている。東京(赤坂溜池タワー)にオフィスを持つ。
※この「日本におけるビオメリュー」の解説は、「ビオメリュー」の解説の一部です。
「日本におけるビオメリュー」を含む「ビオメリュー」の記事については、「ビオメリュー」の概要を参照ください。
- 日本におけるビオメリューのページへのリンク