日月鉄二とは? わかりやすく解説

日月鉄二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 00:43 UTC 版)

日月 鉄二(日月 哲史)
基本情報
国籍 日本
出身地 東京都練馬区
生年月日 (1969-06-22) 1969年6月22日(55歳)
身長
体重
186 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1991年 ドラフト8位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

日月 鉄二(たちもり てつじ 、旧名:日月 哲史1969年6月22日 - )は、東京都練馬区出身の元プロ野球選手外野手)。

来歴・人物

小学4年から杉並リトルリーグで投手として活躍し、6年の時に関東大会で優勝。シニアリーグでも全国大会で準優勝した。関東高に入学した当初は野球部に所属して1年夏は1番・中堅手で出場[1]するが、2年の時に陸上競技に転向。やり投で南関東大会優勝、国体沖縄海邦国体)6位入賞した。高校の1年後輩に江藤智がいる。

高校卒業後の1988年から西武ライオンズに練習生として入団する。当初は投手であったが、後に外野手へ転向する。その後、練習生制度の廃止により支配下登録される必要が生じたため、1991年のプロ野球ドラフト会議で西武から8位指名され正式に契約する。

しかし、一軍出場がないまま、翌1992年のシーズン限りで現役を引退した[2]。引退後は球団からの斡旋を受け、西武グループ系の旅行代理店に就職した[3]

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 75 (1988年 - 1989年)
  • 94 (1990年)
  • 69 (1991年 - 1992年)

脚注

  1. ^ 88プロ野球全選手写真名鑑 ベースボールマガジン社
  2. ^ ベースボールマガジン社1993年春季号 ベースボールマガジン社
  3. ^ 中日スポーツ』1992年12月31日付第5版2頁「来る人 去る人 悲喜こもごものドラマ」「藤王氏 享栄高→中日→日本ハム プロ9年で終止符 実家の会社継ぐため関連会社で修業」(中日新聞社 阿知波浩二記者)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日月鉄二」の関連用語

日月鉄二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日月鉄二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日月鉄二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS