日刊ナンセンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > 日刊ナンセンスの意味・解説 

日刊ナンセンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 01:51 UTC 版)

日刊ナンセンス
メンバー 工村友臣
村野井学
結成年 2003年
解散年 2006年
事務所 吉本興業
活動時期 2003年12月 - 2006年12月
出身 NSC大阪校23期
出会い NSC
旧コンビ名 プレイスプレイ(工村)
インディゴ、ギャラリー、サーマル(村野井)
現在の活動状況 解散
芸種 コント
ネタ作成者 工村友臣
過去の代表番組 笑いの金メダル など
同期 友近チーモンチョーチュウガリガリガリクソン など
受賞歴
2006年 第27回ABCお笑い新人グランプリ新人賞
2006年 第7回笑わん会最優秀賞
テンプレートを表示

日刊ナンセンス(にっかんナンセンス)は、かつて吉本興業に所属していたお笑いコンビBaseよしもとを中心に活躍。2003年12月結成、2006年12月解散。大阪NSC23期生。

メンバー

  • 工村 友臣(くむら ともおみ、1979年11月6日 - )、三重県伊勢市出身。O型。
    • ボケおよびネタ制作担当。
    • 過去に「プレイスプレイ」というコンビを組んでいた。鼻に五寸釘を突き刺す芸を持っている。麒麟・千鳥の二笑流TVGAORA)にピンで出演。
  • 村野井 学(むらのい まなぶ、1981年9月13日 - )、大阪府摂津市出身。O型。
    • ツッコミおよびチケット売り担当。
    • 過去に「インディゴ」(東京吉本で活動していた「インディゴ」とは別コンビ)、「ギャラリー」、「サーマル」というコンビを組んでいた。
    • 高校時代にはヴィジュアル系バンドも組んでいた。

概要

  • ショートコントを得意とし、第27回ABCお笑い新人グランプリで新人賞を獲得し、第7回笑わん会では最優秀賞および大阪府知事賞を獲得。
  • M-1グランプリ2006にショートコントながら準決勝まで進出した。この大会の敗者復活戦が最後の舞台となった。
  • ショートコントの他にダジャレのみで組み立てていくコントや、全編歌のみで構成されているミュージカル風コントなど、オリジナリティーあふれるネタを多数所有。

主な賞レース戦績

出演番組

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日刊ナンセンス」の関連用語

日刊ナンセンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日刊ナンセンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日刊ナンセンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS