日下部かおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 日下部かおりの意味・解説 

日下部かおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 08:44 UTC 版)

くさかべ かおり
日下部 かおり
プロフィール
出生地 日本長野県豊丘村
生年月日 1966年
血液型 A型
活動
活動期間 1980年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

日下部 かおり(くさかべ かおり、1966年 - )は、日本の女性ピアニスト[1]声楽家[1]ソプラノ[2])、音楽家[1]声優

長野県豊丘村出身[1]血液型はA型。

来歴・人物

母は高校音楽教師の後に日下部の出産にあたりピアノ教室を始める[1]。一人っ子[3]。日下部は小学1年生の頃にピアノを習い始め[1]、クヴィタ・ピリンスカ、久保田惠子に師事した[4]。中学校・長野県飯田高等学校では演劇部に所属[1]。高校の時に筝曲師範を取得したが[1]、日下部が高校在学時には筝曲部がなく、母が筝曲を教えていたということもあり、高校の教諭による筝曲の個人レッスンを受けていたという[3]。長野県飯田高等学校(高35回)を経て[1]国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻を卒業後[1]、劇団青年座養成所で舞台の基礎を学び放送声優として、『鎧伝サムライトルーパー』のナスティ柳生役を演じる[5][4]。母が倒れてしまったため、長野県に帰郷[5]。ピアニストに専念するようになる[5]2010年より毎夏、ミュージックキャンプ・プラハに参加し、ピアノソロ、室内楽の研鑽を積む[4]。6回にわたりディプロマを取得しており、2014年には音楽教育法のディプロマを取得[4]。ピアノソロ・デュオ、また声楽・器楽の伴奏ピアニストとして多数のコンサートに出演、チェコの名門弦楽四重奏団とシリーズで行っている演奏会では高い評判を得ている[4]。日下部自身の演奏活動と共に、音楽教室 La Musicaを主宰し[5]、ワークショップ「おんがくであそぼう」を立ち上げるなど[4]、後進の育成に力を注いでいる[5]

出演

テレビアニメ

音声ドラマ

  • 天空伝 サムライトルーパー(1989年)

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『稲穂』インタビュー/ピアニスト・日下部かおりさんに聞く シュターミッツ四重相談との共演は奇跡のような時間」(PDF)『稲穂 TOSUI』第11号、長野県飯田高等学校同窓会首都圏支部、2014年10月1日、40頁、2017年10月22日閲覧 
  2. ^ マーくん週刊ライブ No.7 アエラトーロ~花鳥風月”. Winds is blowin' from ARAI. NTTレゾナント (2009年10月6日). 2017年10月22日閲覧。
  3. ^ a b 『稲穂』インタビュー/ピアニスト・日下部かおりさんに聞く シュターミッツ四重相談との共演は奇跡のような時間」(PDF)『稲穂 TOSUI』第11号、長野県飯田高等学校同窓会首都圏支部、2014年10月1日、41頁、2017年10月22日閲覧 
  4. ^ a b c d e f ペスコチカ・ピアノデュオコンサート”. カワイ名古屋. 2017年10月22日閲覧。
  5. ^ a b c d e 『稲穂』インタビュー/ピアニスト・日下部かおりさんに聞く シュターミッツ四重相談との共演は奇跡のような時間」(PDF)『稲穂 TOSUI』第11号、長野県飯田高等学校同窓会首都圏支部、2014年10月1日、44頁、2017年10月22日閲覧 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日下部かおり」の関連用語

日下部かおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日下部かおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日下部かおり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS