日下幸男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日下幸男の意味・解説 

日下幸男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 03:51 UTC 版)

日下 幸男(くさか ゆきお、1949年 - )は、日本の国文学者龍谷大学名誉教授。専門は近世文学、特に近世和歌[1]

略歴

大阪府生まれ[2]。1971年龍谷大学文学部国文科卒[1]、1998年大阪府立大学大学院博士後期課程修了[3]、「近世古今伝授史の研究」で学術博士大阪市立淀商業高等学校教諭など高校教師を務めたのち、2002年龍谷大学文学部教授[1]。2017年定年退職[1]、名誉教授。

著書

共編著・校注

論文

  • 平田厚志, 大取一馬, 日下幸男[他]「寛永期における政治・宗教・文化(共同研究)」『竜谷大学仏教文化研究所紀要』第29号、龍谷大学、1990年12月、125-138頁、 ISSN 02895544NAID 110009558154 
  • 日下幸男「後水尾院の文事」『国文学論叢』第38号、竜谷大学国文学会出版部、1993年2月、20-39頁、 ISSN 02887770NAID 40001366027 
  • 中西健治, 日下幸男「良玄家集初稿本と弄璞集について」『相愛大学研究論集』第12巻第1号、相愛大学、1995年12月、198-135頁、 ISSN 09103538NAID 120005570767 
  • 日下幸男「江戸時代板本板元の総合的研究」『竜谷大学仏教文化研究所紀要』第43巻、龍谷大学佛教文化研究所、2004年、64-70頁、 ISSN 02895544NAID 110004635093 
  • 大取一馬, 日下幸男, 岩井宏子「龍谷大学図書館蔵『太平記』の研究」『龍谷大学仏教文化研究所紀要』第45巻、龍谷大学佛教文化研究所、2006年、16-48頁、 ISSN 02895544NAID 110006607781 
  • 日下幸男「資料紹介 宣長の宮地春樹宛書状について」『國文學論叢』第51巻、龍谷大學國文學會、2006年2月、59-63頁、 ISSN 02887770NAID 110006199193 
  • 日下幸男「今枝直方年譜稿」『龍谷大學論集』第474/475号、龍谷学会、2010年1月、479頁、 ISSN 02876000NAID 110008722308 
  • 日下幸男「久世家文書と古今伝授 (シンポジウム報告 近世の公家文書と学芸)」『調査研究報告』第32号、人間文化研究機構国文学研究資料館、2011年、5-11頁、doi:10.24619/00001095ISSN 0289-0410NAID 120005722146 
  • 日下幸男「飛鳥井雅康自筆『瓦礫 明応四年』について」『龍谷大學論集』第478号、龍谷学会、2011年10月、129頁、 ISSN 02876000NAID 110009103224 
  • 日下幸男「有賀長伯判歌合〈翻刻〉(上)」『國文學論叢』第58巻、龍谷大學國文學會、2013年2月、80-89頁、 ISSN 0288-7770NAID 110009581308 
  • 日下幸男「有賀長伯判歌合〈翻刻〉(下)」『國文學論叢』第59巻、龍谷大學國文學會、2014年2月、7-70頁、 ISSN 0288-7770NAID 40020012118 
  • 日下幸男「羽前米沢藩上杉定勝の文事」『國文學論叢』第60巻、龍谷大學國文學會、2015年2月、62-85頁、 ISSN 0288-7770NAID 110009889936 
  • 「日下幸男教授 著述目録 (日下幸男教授退職記念号)」『國文學論叢』第62巻、龍谷大學國文學會、2017年2月、巻頭5-13、 ISSN 0288-7770NAID 40021113361 

脚注

  1. ^ a b c d 藤田保幸「日下幸男先生を送る」『國文學論叢』第62巻、龍谷大学国文学会、2017年2月、1-3頁。 
  2. ^ 『後水尾院の研究』著者紹介
  3. ^ researchmap(2018年3月閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日下幸男」の関連用語

日下幸男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日下幸男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日下幸男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS