日之丸街宣女子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日之丸街宣女子の意味・解説 

日之丸街宣女子

(日の丸街宣女子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 15:03 UTC 版)

日之丸街宣女子
ジャンル 政治嫌韓
漫画
原作・原案など 岡田壱花
作画 富田安紀子
出版社 青林堂
掲載誌 ジャパニズム
発表号 19 - 48
発表期間 2014年6月10日 - 2019年4月10日
巻数 既刊3巻(2018年2月10日現在)
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

日之丸街宣女子』(ひのまるがいせんおとめ)は、原作:岡田壱花、作画:富田安紀子による日本漫画作品。

概要

マンガ 嫌韓流』の流れをくむ韓国との政治問題を扱った嫌韓漫画作品。第1巻発売時に、政治家の有田芳生Twitter上で「悪質な差別煽動コミック」[1]と批判をし、それをきっかけに売上が急激に伸びてAmazon.co.jpランキング上位になったと作画の富田安紀子は主張している[2]

ジャパニズム』(青林堂)19に『街宣! 街宣!』のタイトルで掲載され、20より『日之丸街宣女子』の連載が開始。第3巻の出版以降も連載は続いていたが、2019年4月10日発売の同誌48にて最終話『さよならとこれから』を掲載して打ち切りになり、第4巻が未発売である。

あらすじ

第1巻
政治に興味のない普通の女子中学生だった奏は、幼馴染の創に忘れ物を届けるために新大久保に行くと嫌韓デモに巻き込まれてしまう。
第2巻
慰安婦像が建設されたカリフォルニア州グレンデール市の問題を扱う。
第3巻
京都朝鮮学校公園占用抗議事件をモデルにした問題を扱う。

登場人物

朔川 奏(さかがわ かなで)
主人公。中学3年生。
土基 創(つちもと そう)
奏の幼馴染でクラスメイト。

書誌情報

関連項目

脚注

  1. ^ 午後10:33 · 2015年5月13日 有田芳生のツイート 2021年6月24日閲覧。
  2. ^ 「日本が好きでなぜ悪い!」 Kindle版 位置No.526 / 2523
  3. ^ “【9月10日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年9月10日). https://natalie.mu/comic/news/201195 2021年6月24日閲覧。 
  4. ^ “【2月10日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年2月10日). https://natalie.mu/comic/news/268836 2021年6月24日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日之丸街宣女子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日之丸街宣女子」の関連用語

日之丸街宣女子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日之丸街宣女子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日之丸街宣女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS