旗蝶番
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 04:01 UTC 版)
取付側と扉側がそれぞれ上下に分かれたもののうち、プレートの高さが全体の約半分になっているもの。それぞれを抜いて、取付側の羽根を逆さまにして見ると「旗」のように見える。プレートが上下に重なるため、板厚分の隙間を少なく出来る。玄関ドア等の鋼製ドアには標準的に採用され、室内ドアにも多く採用されている。
※この「旗蝶番」の解説は、「蝶番」の解説の一部です。
「旗蝶番」を含む「蝶番」の記事については、「蝶番」の概要を参照ください。
- 旗蝶番のページへのリンク