新潟日報ニュースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潟日報ニュースの意味・解説 

新潟日報ニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 10:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

新潟日報ニュース』(にいがたにっぽうニュース)は、新潟放送(BSNラジオ)、エフエムラジオ新潟(FM-NIIGATA)、ならびに新潟県内のコミュニティ放送(コミュニティFM)で放送されている新潟日報社協力のローカルニュースである。BSNテレビの番組名については『BSN NEWS』、FM-NIIGATAでの番組名は『FM-NIIGATA NEWS』(エフエムニイガタニュース)として放送される。

本項目では、コミュニティFMで放送される『朗読日報抄』についても記載する。

放送局・放送時間

新潟放送

ラジオ

毎時50分あるいは55分の放送が基本だが、月曜日から土曜日の日中ワイド内では30分に「スポットニュース」がある。

2017年3月までは、通常民放AMが1局のみの地区で(2局以上の地区ではNRN単独局で)放送されている文化放送発の全国ネットワークニュース『ニュース・パレード』はQRからはネットせず、企画ネット番組扱いのローカルニュースとして17時から放送し、CMは文化放送と同じ企業のCMを放送していた(前述の番組内で放送される現場との中継や録音素材の使用は一切なかった)。しかし、同年4月以後はQRからの番組そのもののネット配信を始めるようになる。当初は『ゆうなびラジオ』の1コーナーだったが、2019年9月で終了した後は単独番組となった。

また2019年10月度改編より、「ゆうなびラジオ」に代わる夕方のローカルニュースワイドとしては、月曜から木曜18:00-18:15に『BSNニュース・イブニング』(MC:星野一弘。本業はアナウンサーだが、左記番組では「BSNニュースデスク記者」として出演)を放送している(金曜日は『石塚かおりのゆうわく伝説』内での新潟日報ニュースを充当している)。

テレビ

エフエムラジオ新潟

FM-NIIGATAでは以下のとおり。『新潟日報ニュース』を単独で放送する時間と読売新聞と共同で放送する時間がある。なお、『JFNニュース』の放送を行っていない。

毎日
  • 8:55 - 9:00(日曜日は読売新聞と共同放送、ローカルニュースは新潟日報が担当)
  • 18:55 - 19:00(日曜日は読売新聞と共同放送)

コミュニティFM

配信局は以下の10局(開局順)。詳細の放送時間は各放送局のウェブサイトなどを参照。

朗読日報抄

朗読日報抄』(ろうどくにっぽうしょう)は、『新潟日報ニュース』を配信しているコミュニティFM10局で放送されている番組で、新潟日報の1面コラム「日報抄」を持ち回りで朗読している。各放送局のローカルワイド番組フロート番組として放送される。詳細は外部リンクを参照。

関連番組

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟日報ニュース」の関連用語

新潟日報ニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟日報ニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟日報ニュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS