新潟地震による事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 23:16 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の記事における「新潟地震による事故」の解説
1964年(昭和39年)6月16日 13時1分ごろ 新潟地震により新潟駅付近で跨線橋が落下し、直下にあったキハユニ17-2を直撃し車体が潰れた。回送列車のため乗客は乗っておらず、人的被害はなかったものの同車は復旧困難のため廃車となった。
※この「新潟地震による事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の解説の一部です。
「新潟地震による事故」を含む「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の記事については、「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の概要を参照ください。
- 新潟地震による事故のページへのリンク