新明和町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 08:34 UTC 版)
新明和町 | |
---|---|
町丁 | |
北緯34度46分46秒 東経135度22分4秒 / 北緯34.77944度 東経135.36778度座標: 北緯34度46分46秒 東経135度22分4秒 / 北緯34.77944度 東経135.36778度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | 宝塚市 |
人口情報(2024年12月現在) | |
人口 | 196 人 |
世帯数 | 133 世帯 |
面積 | |
0.16 km² | |
人口密度 | 1225 人/km² |
郵便番号 | 〒665-0052 |
市外局番 | 0798 |
ナンバープレート | 神戸 |
![]() ![]() ![]() |
概要
新明和町は宝塚市の南部に位置しており、元々良元村鹿塩の一部だったが1954年に川辺郡宝塚町と合併したことで宝塚市の一部となった[1]。戦前には川西航空機の宝塚工場があったが空襲で焼けてしまった[2]。戦後になるとそこに新明和工業の工場兼本社ができた。
人口と世帯数
2024年(令和6年)12月末現在の人口と世帯数は以下のとおりである[3]。
世帯数 | 人口 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|---|
新明和町 | 133世帯 | 196人 | 130人 | 66人 |
アクセス
施設
- 阪神競馬場(一部)
- 住所は宝塚市駒の町だが、右・外回りのコースのみ新明和町に属している。
- 町南部にある、飛行機の部品や特装車などを製造している[6]。
その他
出典
- ^ “宝塚市まちの歴史”. 宝塚市公式ホームページ. 2025年7月20日閲覧。
- ^ “狙われた理由(3)阪神空襲と米軍文書 同時攻撃で迎撃を分散” (Japanese). 神戸新聞NEXT (2021年8月19日). 2025年7月20日閲覧。
- ^ “宝塚市住民基本台帳人口”. 2025年7月20日閲覧。
- ^ “新明和前(西宮市/バス停)の住所・地図|マピオン電話帳”. www.mapion.co.jp. 2025年7月20日閲覧。
- ^ “会社概要”. 新明和工業株式会社. 2025年7月20日閲覧。
- ^ “新明和の主要事業”. 新明和工業株式会社. 2025年7月20日閲覧。
- ^ “兵庫県 宝塚市 新明和町の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年7月20日閲覧。
- ^ “兵庫県郵便番号簿”. 2025年7月20日閲覧。
- 新明和町のページへのリンク