新庄駅 - 大曲駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:29 UTC 版)
山形・秋田県境の山間部および盆地を走る区間で、普通列車や快速列車のみが設定されているが、かつては他区間と同様に昼夜問わず優等列車が運転されていた。新庄駅 - 秋田駅間を直通する普通列車に加え、新庄駅 - 真室川駅間と院内駅・湯沢駅・横手駅 - 秋田駅間の区間列車が設定されており、新庄駅 - 湯沢駅 - 横手駅間は1 - 2時間に1本程度、横手駅 - 大曲駅間は1時間に1本程度運行されている。一部列車はワンマン運転を行っている。山形新幹線の終点である新庄駅と秋田新幹線の途中駅である大曲駅に挟まれた区間であり、両新幹線への乗り継ぎが便利なようにダイヤが組まれている。 全国花火競技大会時には、臨時普通列車「スターマイン号」が設定される。
※この「新庄駅 - 大曲駅間」の解説は、「奥羽本線」の解説の一部です。
「新庄駅 - 大曲駅間」を含む「奥羽本線」の記事については、「奥羽本線」の概要を参照ください。
- 新庄駅 - 大曲駅間のページへのリンク