新庄競馬場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 05:40 UTC 版)
「競馬の歴史 (東北地方)」の記事における「新庄競馬場」の解説
勤王派で知られた新庄藩の城下町であった最上郡新庄町(現在の新庄市)では1927年に地方競馬規則が公布された当時は競馬開催の機運は無かったが、翌1928年に昭和天皇の即位大典が国を挙げて奉祝されると、新庄の有志はこの大典を記念して競馬場を建設し、山形県畜産組合連合会の主催による地方競馬を行ったが、1939年の軍馬資源保護法が公布されたのに伴い廃止された。
※この「新庄競馬場」の解説は、「競馬の歴史 (東北地方)」の解説の一部です。
「新庄競馬場」を含む「競馬の歴史 (東北地方)」の記事については、「競馬の歴史 (東北地方)」の概要を参照ください。
- 新庄競馬場のページへのリンク