新庄盆地断層帯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/31 15:04 UTC 版)
新庄盆地を南北に貫く活断層。長さ約11~23kmで、平均的な活動周期はおよそ2000~3000年。将来の地震発生の予測では、今後30年以内にマグニチュード6.6~7.1程度の地震が発生する確率は、0.7~1%である。
※この「新庄盆地断層帯」の解説は、「新庄盆地」の解説の一部です。
「新庄盆地断層帯」を含む「新庄盆地」の記事については、「新庄盆地」の概要を参照ください。
- 新庄盆地断層帯のページへのリンク