新夕張駅 - 新得駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 14:38 UTC 版)
この区間は開業以来、新夕張駅 - 楓駅間に運行されていた普通列車を除き、特急列車のみが運行されている。また、楓駅は石勝線開業に伴い廃止された夕張線登川支線の代替として設置されたため、2004年(平成16年)3月13日のダイヤ改正で旅客営業が廃止され、楓信号場に格下げされるまで特急列車はすべて通過していた。 このような運行体系のため開業当初から、新夕張駅 - 新得駅の各駅相互間で特急列車の自由席を利用する場合は、特急料金が不要となる特例が設けられている。また楓駅と占冠駅方面の行き来の際にはいったん新夕張駅まで折り返す必要があったため、楓駅 - 占冠駅以遠間の乗車券を持つ乗客は、新夕張駅で途中下車をしなければ新夕張駅 - 楓駅間は追加運賃なしで乗り越すことができた。
※この「新夕張駅 - 新得駅間」の解説は、「石勝線」の解説の一部です。
「新夕張駅 - 新得駅間」を含む「石勝線」の記事については、「石勝線」の概要を参照ください。
- 新夕張駅 - 新得駅間のページへのリンク