新党結成後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 18:14 UTC 版)
「立憲民主党 (日本 2017)」の記事における「新党結成後」の解説
新・立憲民主党結成後も、比例区で(旧)立憲民主党として当選した国会議員に失職議員が出た際は、(旧)立憲民主党の比例名簿をもとに次点の者が繰り上げ当選することになる。総務省は、(旧)立憲民主党が作成した比例名簿については、別の政党である新・立憲民主党がさかのぼって削除したり、書き換えたりすることはできないとしている。そのため、(旧)立憲民主党解党後の繰り上げ当選者は、新・立憲民主党以外の政党に所属することもある。 年月当選者選挙区失職議員失職事由2017年(平成29年)10月 第48回衆議院議員総選挙2020年(令和2年)11月 松尾明弘(新・立憲民主党) 比例東京 初鹿明博(無所属) 辞職 2021年(令和3年)8月 山崎摩耶(新・国民民主党) 比例北海道 本多平直(無所属)
※この「新党結成後」の解説は、「立憲民主党 (日本 2017)」の解説の一部です。
「新党結成後」を含む「立憲民主党 (日本 2017)」の記事については、「立憲民主党 (日本 2017)」の概要を参照ください。
- 新党結成後のページへのリンク