新井克太郎とは? わかりやすく解説

新井克太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 08:54 UTC 版)

新井 克太郎
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県戸田市
生年月日 (1959-10-22) 1959年10月22日(65歳)
身長
体重
180 cm
72 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1977年 ドラフト外
初出場 1981年4月8日
最終出場 1981年10月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

新井 克太郎(あらい かつたろう、1959年10月22日 - )は、埼玉県戸田市[1]出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

来歴・人物

大宮工業高時代は、1年次の夏前に野球部を退部する[2]。以降は、知り合いが所属する軟式野球チームで遊びでプレーするだけであった[2]

3年次に、たまたま新聞で見た大洋ホエールズの新人入団テストを腕試しに受験する。200人の中から新井を含めた2人が合格し、1977年オフにドラフト外として入団した[2]

4年目の1981年に、一軍初登板を果たす。通算6試合目となった8月31日の対中日ドラゴンズ戦で初先発を果たし、149球を投げ5安打1失点でプロ初完投初勝利を記録した[2]。しかし、2度目の先発となった9月6日の対中日ドラゴンズ戦では早々に打込まれ降板。初勝利の試合は辻恭彦がリードしたが、次の先発時は別の捕手であったことが辻にとっては悔やまれたという[3]。その後は伸び悩み、勝ち星は前述1勝のみに終わり1983年限りで現役を引退した。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1981 大洋 14 2 1 0 0 1 2 0 -- .333 159 36.0 47 8 10 1 1 18 1 0 23 20 5.00 1.58
通算:1年 14 2 1 0 0 1 2 0 -- .333 159 36.0 47 8 10 1 1 18 1 0 23 20 5.00 1.58

記録

背番号

  • 68 (1978年 - 1983年)

脚注

  1. ^ プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、18ページ
  2. ^ a b c d 【8月31日】 1981年(昭56)高校1年で野球部退部 テスト生 新井克太郎 23年ぶり快挙”. スポニチ (2011年8月31日). 2017年10月9日閲覧。
  3. ^ もったいなかった大洋の新井克太郎【ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ】ダンプ辻コラム”. 週刊ベースボールONLINE (2022年9月15日). 2024年1月13日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新井克太郎」の関連用語

新井克太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新井克太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新井克太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS