新ヶ江章友とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新ヶ江章友の意味・解説 

新ヶ江章友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 17:32 UTC 版)

新ヶ江 章友
しんがえ あきとも
人物情報
生誕 1975年(49 - 50歳)
国籍 日本
出身校 筑波大学大学院人文社会科学研究科
学問
研究分野 医療社会学
医療人類学
ジェンダー
セクシュアリティ
研究機関 大阪市立大学
学位 博士(学術)
テンプレートを表示

新ヶ江 章友(しんがえ あきとも、1975年 - )は、日本の人類学者。専門は医療社会学医療人類学ジェンダーセクシュアリティ[1]

HIVAIDSの社会問題化とゲイ・アイデンティティの構築に関する医療人類学的研究を中心に、性的マイノリティの家族形成や社会運動について研究している。

経歴

佐賀県生まれ[2]。2006年、筑波大学大学院人文社会科学研究科修了。博士論文「日本における「男性同性愛者」の主体化とその経験: HIV/AIDSとともに生きる時代を背景とした分析」で、博士(学術)を取得[3]カリフォルニア大学バークレー校人類学部客員研究員、エイズ予防財団リサーチ・レジデント、名古屋市立大学男女共同参画推進センター特任助教を経て、現在、大阪市立大学大学院都市経営研究科/人権問題研究センター教授[1]

研究

著書『日本の「ゲイ」とエイズ』において、日本における「ゲイ」アイデンティティや「ゲイ・コミュニティ」がどのように構築されてきたかについて、言説分析とインタビュー調査を通じて、HIVAIDSの社会問題化との関連を詳細に分析した[4][5]。この研究は、日本のゲイ・コミュニティに関する堅実な実証研究として評価されているほか[4]、HIV/AIDS言説の研究を拡張するものとしても評価されている[4][5]

活動

性的マイノリティに関する講演活動を継続的に行っている[1]。また、同性婚の合憲性を問う集団訴訟(「結婚の自由をすべての人に」訴訟)に際して、裁判所に意見書を提出した[6]

著書

単著

  • 『日本の「ゲイ」とエイズ: コミュニティ・国家・アイデンティティ』2013年、青弓社、ISBN: 9784787233578
  • 『クィア・アクティビズム:はじめて学ぶ〈クィア・スタディーズ〉のために』2022年、花伝社、ISBN: 476342002X

編著

  • 新ヶ江章友編『学際研究からみた医療・福祉イノベーション経営』2022年、日本評論社、ISBN: 4535587477

共編著

  • 伊地知紀子・新ヶ江章友編『本当は怖い自民党改憲草案』2017年、法律文化社、ISBN: 4589038595

分担執筆

  • 「性的欲望・性行動・性的アイデンティティのずれと「孤立」」椎野若菜編『境界を生きるシングルたち(シングルの人類学)』2014年、人文書院、ISBN: 9784409530450
  • 「ヘテロノーマティブな家族と選び取る家族」椎野若菜編『シングルのつなぐ縁(シングルの人類学)』2014年、人文書院、ISBN: 9784409530474
  • 「HIV感染リスク認知の「ずれ」:日本の研究者とゲイ男性のあいだの事例から」東賢太朗・市野沢潤平・木村周平・飯田卓編『リスクの人類学 不確実な世界を生きる』2014年、世界思想社教学社、ISBN: 4790716295
  • 「「ゲイ・コミュニティ」でフィールドワークする」椎野若菜・的場澄人編『女も男もフィールドへ(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ12)』2016年、古今書院、ISBN: 4772271333
  • 澤野美智子編『医療人類学を学ぶための60冊: 医療を通して「当たり前」を問い直そう』2018年、明石書店、ISBN: 9784750346427
  • 国際開発学会編『国際開発学事典』2018年、丸善出版、ISBN: 9784621303405
  • 「ダイバーシティ推進とLGBT/SOGIのゆくえ―市場化される社会運動」岩渕功一編『多様性との対話 ダイバーシティ推進が見えなくするもの』2021年、青弓社、ISBN: 4787234838
  • 「排除される「人権」/包摂される「ダイバーシティ」―大阪市における「同性パートナーシップ宣誓制度」の制定過程から」日下渉・伊賀司・青山薫・田村慶子編『東南アジアと「LGBT」の政治—性的少数者をめぐって何が争われているか』2021年、明石書店、ISBN: 4750351644
  • 「出産・子育てを望むレズビアンによる精子ドナーへのアクセスと関係性の非/構築 ―サブスタンスとしての精子からの分析」松尾瑞穂編『サブスタンスの人類学: 身体・自然・つながりのリアリティ』2023年、ナカニシヤ出版、ISBN: 4779517346
  • 「性的マイノリティの挙児と子育て」日本家族社会学会編『家族社会学事典』2023年、丸善出版、ISBN: 4621308343
  • 大阪社会運動協会編『大阪社会労働運動史 第一〇巻』2024年、耕文社、ISBN: 4863770871

翻訳

  • アイファ・オング著、加藤敦典・新ヶ江章友・高原幸子訳、『《アジア》、例外としての新自由主義』2013年、作品社、ISBN: 4861824443

出演

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新ヶ江章友のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新ヶ江章友」の関連用語

1
國弘暁子 百科事典
50% |||||

新ヶ江章友のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新ヶ江章友のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新ヶ江章友 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS