斬刻(ざんこく)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 06:37 UTC 版)
幻術を用いて敵の「刻(とき)」を止め、相手に気付かれることなく斬り伏せる禁断の忍術。発動時のコマンド入力さえ成功すればどんな敵でも一撃で倒す強力な術だが、発動には「斬刻ゲージ」が必要で、対象が強ければ強いほど必要なゲージ量も多くなる。また、基本的に無警戒状態の相手にしか通用しない。
※この「斬刻(ざんこく)」の解説は、「忍道2 散華」の解説の一部です。
「斬刻(ざんこく)」を含む「忍道2 散華」の記事については、「忍道2 散華」の概要を参照ください。
- >> 「斬刻」を含む用語の索引
- 斬刻のページへのリンク