支配の紋章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 00:29 UTC 版)
「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の記事における「支配の紋章」の解説
別名ブラックルーン。他者に宿すことで紋章を宿した相手を洗脳し、意のままに操る紋章。ウィンディがバルバロッサ・ルーグナー、クワンダ・ロスマン、ミルイヒ・オッペンハイマー、テッド(いずれも『I』)に対して用いた。ただしバルバロッサは「覇王の紋章」の力により全く影響を受けておらず、クワンダとミルイヒも解放軍との戦いに敗れた際に紋章が焼け尽き正気を取り戻している。また、テッドに対して用いて「ソウルイーター」の奪取を目論んだが、「ソウルイーター」を宿した『I』主人公と邂逅した際にテッドと「ソウルイーター」との間にあった力の結び付きによって、紋章の呪縛から逃れた。
※この「支配の紋章」の解説は、「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の解説の一部です。
「支配の紋章」を含む「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の記事については、「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の概要を参照ください。
- 支配の紋章のページへのリンク