摩擦円とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 摩擦円の意味・解説 

摩擦円

英語 friction circle

カーブ走行中にブレーキかけたり加速しながらハンドル切ったりする場合には前後力(制動力駆動力)と横力(カーブ走行必要な力)が同時に生じる。両方の力ともタイヤ路面間の摩擦力であるが、両者同時に生じ場合摩擦力最大値(=摩擦係数μ×タイヤ垂直荷重W)は変わらない。それを概念図表したのが摩擦円である。すなわち前後Fx横力Fy合力が摩擦円(半径=μW)を超えることができないロック状態で急ブレーキをかけながらハンドル切ったときにハンドル効かないのは、大きな制動力影響横力がほとんど発生しないためである。なお前後と横の摩擦力最大値一定でないものとして、摩擦楕円考えることもある。

摩擦円

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」から摩擦円を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から摩擦円を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から摩擦円 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「摩擦円」の関連用語

摩擦円のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



摩擦円のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS