摧けるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 摧けるの意味・解説 

くだ・ける【砕ける/×摧ける】

読み方:くだける

[動カ下一[文]くだ・く[カ下二

固い物やかたまりになっている物が、衝撃などで小さくばらばらになる。「コップ粉々に—・ける」「波が—・ける」

釣り合いがとれなくなって、くずれる。また、何かをしようとする気持ち勢いがすっかり衰える。くじける。「腰が—・ける」「闘志が—・ける」

堅苦しさ取れて打ち解ける。「雰囲気が—・けてくる」

話・文章などが、わかりやすくなる。「—・けた表現

深刻に思い悩む

むらきもの心—・けてかくばかり我(あ)が恋ふらく知らずかあるらむ」〈・七二〇

形が整わなくなる。いい加減になる。

「歌姿のあまりに—・けて侍る」〈落書露顕




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「摧ける」の関連用語

1
摧けよ 活用形辞書
100% |||||

2
摧けろ 活用形辞書
100% |||||

3
摧ければ 活用形辞書
100% |||||

4
くだけよ 活用形辞書
100% |||||

5
くだけろ 活用形辞書
100% |||||

6
摧け 活用形辞書
100% |||||

7
摧けさせる 活用形辞書
100% |||||

8
摧けそうだ 活用形辞書
100% |||||

9
摧けたい 活用形辞書
100% |||||

10
摧けたがる 活用形辞書
100% |||||

摧けるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



摧けるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS