掲示板におけるなりきり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 01:32 UTC 版)
参加者全員がキャラクターになりきるか、特定の人物のみがキャラクターになりきり、一般参加者がキャラクターに質問レスをつけ、それにキャラクターが返答レスをつけていく事によって進行する。またスレッドフロート型掲示板の場合、キャラクター1人が1つのスレッドを持つこともあれば、「○○(作品名或いはジャンル名)総合」という形で、あるジャンルや作品に出てくるキャラクター複数がスレッドを持つこともある。スレッド型掲示板においても、一般の参加者(名無し)が、キャラクターに対し質問レスをつけ、キャラクターが返答レスをつけていく形で進行する。 2ちゃんねるに「キャラネタ板」、「なりきりネタなんでもあり板」(「なな板」)という専門の板がある。また、同じ2ちゃんねる内の他板にもなりきりスレがある。なお「キャラネタ板」は既存の作品(著作権が発生する)キャラクターを忠実に再現するなりきりであり、「なりきりネタなんでもあり板」は個人が創作したキャラクター・無生物等を含む縛りの緩いなりきりが中心である。稀に、実在人物のなりきりも見られるが、通常、本人だと騙るなりすましとは区別される。
※この「掲示板におけるなりきり」の解説は、「なりきり」の解説の一部です。
「掲示板におけるなりきり」を含む「なりきり」の記事については、「なりきり」の概要を参照ください。
- 掲示板におけるなりきりのページへのリンク