はめるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > はめるの意味・解説 

(手袋を)はめる

大阪弁 訳語 解説
手袋を)はめる 手袋を)はめる 填める嵌める。畿内北陸東山東海関東南奥羽九州での言い方北奥羽瀬戸内一帯地域沖縄では「はく(履く)」、南奥羽で「かける(掛ける)」、和泉大和伊勢肥後で「さす(差す)」、豊後で「ぬく(貫く)」、羽前長門で「あてる(当てる)」、宮古で「入れる」など。



このページでは「大阪弁」からはめるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはめるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはめる を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はめる」の関連用語

はめるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はめるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS