戸沢村立戸沢学園
(戸沢学園 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 15:02 UTC 版)
戸沢村立戸沢学園 | |
---|---|
![]() |
|
北緯38度43分54秒 東経140度10分26秒 / 北緯38.73158度 東経140.17386度座標: 北緯38度43分54秒 東経140度10分26秒 / 北緯38.73158度 東経140.17386度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 戸沢村 |
併合学校 | 戸沢村立戸沢小学校 戸沢村立戸沢中学校 |
設立年月日 | 2021年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
小中一貫教育 | 施設一体型 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C206236740010 |
所在地 | 〒999-6402 山形県最上郡戸沢村大字蔵岡2905-7 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
戸沢村立戸沢学園(とざわそんりつ とざわがくえん)は、山形県最上郡戸沢村にある公立の義務教育学校。
歴史
少子化の進展から、戸沢村では2013年春までに村の方針に基づき、小中学校をそれぞれ戸沢小学校・戸沢中学校の各1校に統合した[1]。2017年(平成29年)4月8日にはすでに新校舎にて授業を開始していた戸沢中学校に隣接して建設を進めてきた小中一貫校の戸沢小学校が開校した。
2021年(令和3年)、両校は統合され戸沢学園となり、旧・戸沢中学校長が校長となった[2]。1年後の2018年には隣接して戸沢保育所が開所し、これによって村が推進する保小中一貫教育の体制が始動した[3]。
沿革
学区
- 戸沢村全域
周辺
- 最上川
- 若者総合施設
- 特別養護老人ホームまごころ荘
アクセス
- 戸沢村営バス「まごころ荘前」停留所下車後、徒歩約4分。
脚注
- ^ a b “学校概要”. 戸沢村立戸沢学園. 2025年7月6日閲覧。
- ^ 三木一哉「山形)小中一貫校、戸沢村で開校」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2017年4月8日。オリジナルの2017年4月8日時点におけるアーカイブ。2025年7月6日閲覧。
- ^ 「戸沢村で保小中一貫教育の体制整う 来春開所、保育所の竣工式」『山形新聞』2017年12月14日。オリジナルの2017年12月14日時点におけるアーカイブ。2025年7月6日閲覧。
- ^ 「私服、制服一緒に 9年制義務教育、最上地域の2校が開校式」『山形新聞』2021年4月8日。オリジナルの2021年4月8日時点におけるアーカイブ。2025年7月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 戸沢村立戸沢学園のページへのリンク