愛宕西
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 05:38 UTC 版)
愛宕西(あたごにし)は大字桶狭間北西部にある字である。西で旧大高町と接していたほか、かつて大字有松の字三丁山と非 常に入り組んだ境界をなしていたが、愛知県道243号を境に西側は「有松愛宕」が設定されて別の区画となり、現在は字三丁山を分断した形になっている。『天保十二年丑年五月知多郡桶廻間村圖面』に示すところの愛宕社(愛宕森)の西に該当し、かつて御林山が広がっていたようである。現在では愛知県道243号と名古屋市道有松第157号線がそれぞれ南北に貫き、名古屋市立愛宕霊園、有松院、私立めぐみ保育園などが立地するほか、ほぼ全域にわたって住宅地が広がっている。
※この「愛宕西」の解説は、「桶狭間」の解説の一部です。
「愛宕西」を含む「桶狭間」の記事については、「桶狭間」の概要を参照ください。
- 愛宕西のページへのリンク