悪神による かまいたち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 15:58 UTC 版)
信越地方では、かまいたちは悪神の仕業であるといい、暦(こよみ)を踏んだりするとこの災いに会うという俗信がある。越後のかまいたちは、越後七不思議の一つにも数えられている(異同もあり、七不思議に含まれない場合もある)。また、飛騨の丹生川流域でも神によるものと考えられており、その悪神は3人連れで、最初の神が人を倒し、次の神が刃物で切り、三番目の神が薬をつけていくため出血がなく、また痛まないのだと言われていた。
※この「悪神による かまいたち」の解説は、「鎌鼬」の解説の一部です。
「悪神による かまいたち」を含む「鎌鼬」の記事については、「鎌鼬」の概要を参照ください。
- 悪神による かまいたちのページへのリンク