恋のおとし穴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 03:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年7月)
|
「恋のおとし穴」 | ||||
---|---|---|---|---|
朱里エイコ の シングル | ||||
初出アルバム『朱里エイコ★イエ・イエ レイト60's 東京モット・ガール・コレクション2』 | ||||
B面 | 孤独の太陽 | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル盤 | |||
ジャンル | 歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | キングレコード | |||
作詞 | 福地美穂子(#1) 音羽たかし(#2) |
|||
作曲 | すぎやまこういち(#1) J. Prieto(#2) |
|||
朱里エイコ シングル 年表 | ||||
|
||||
「恋のおとし穴」(こいのおとしあな)は、1967年4月10日にキングレコードから発売された朱里エイコの1stシングル。規格品番: BS-7162。
解説
これまで田辺エイコ名義などで4枚のシングルをリリースしていたがどれもヒットせず、朱里エイコに改名した後の1stシングルである。
「恋のおとし穴」の作詞者・福地美穂子は、朱里の3枚目のシングルのB面曲『恋のアングル』まで詞を提供しており、他にはザ・ピーナッツや森山加代子にも詞を提供している。
B面の『孤独の太陽』の原曲は、アルゼンチンで活躍したアーティスト、アントニオ・プリエートの楽曲で作詞作曲をつとめているJ.Prietoは、アントニオの兄弟である。
記念すべき朱里エイコ名義最初のシングルであり、実質的にはデビュー曲にもあたるが、後年発売されているベスト・アルバムには、レコード会社が異なる[1]ということから収録が見送られているのがほとんどである。
収録曲
収録作品
- 恋のおとし穴
- 朱里エイコ★イエ・イエ レイト60's 東京モット・ガール・コレクション2
- リトル・ダイナマイト 〜 ベスト・オブ・朱里エイコ
関連項目
脚注
- ^ 朱里の代表曲である「北国行きで」などはワーナー・パイオニアから発売されており、ベスト・アルバムもワーナーから発売されている。
- 恋のおとし穴のページへのリンク