志賀直温 (政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 志賀直温 (政治家)の意味・解説 

志賀直温 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 12:41 UTC 版)

志賀 直温
しが なおはる
生年月日 (1948-10-14) 1948年10月14日(76歳)
出生地 千葉県山武郡東金町(現・東金市
出身校 弘前大学農学部
所属政党 無所属
称号 旭日中綬章
当選回数 5回
在任期間 1998年4月25日 - 2018年4月24日
当選回数 3回
在任期間 1989年4月1日[1] -
テンプレートを表示

志賀 直温(しが なおはる、1948年昭和23年)10月14日[2] - )は、日本政治家。元千葉県東金市長(5期)、元東金市議会議員(3期)。

来歴

千葉県山武郡東金町(現・東金市)押堀に生まれる。東金市立東金小学校、東金市立東金第一中学校、千葉県立成東高等学校卒業。1971年(昭和46年)3月、弘前大学農学部卒業[3]

1989年(平成元年)、東金市議会議員選挙に初当選。以後、市議を3期務める。

1998年(平成10年)の東金市長選挙に初当選。4月25日、市長就任[4]。2012年(平成24年)、千葉県市長会会長に就任。

2014年(平成26年)の市長選では5回目の当選を果たした[5]

2018年(平成30年)の市長選には立候補せず、5期20年を以て引退を表明した[6]

2019年(平成31年/令和元年)春の叙勲で旭日中綬章を受章[7]

脚注

  1. ^ 平成25年中に実施された選挙/千葉県
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、126頁。
  3. ^ プロフィール - 東金市長 志賀直温のホームページ
  4. ^ 平成26年中に実施された選挙/千葉県
  5. ^ “千葉・東金市長選 志賀氏が5選”. 産経新聞. (2014年4月21日). https://www.sankei.com/article/20140421-KRAXZYVXQVNDZDPYKM5DUZTVFI/ 2017年3月8日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  6. ^ “志賀・東金市長:引退を表明 /千葉”. 毎日新聞. (2017年12月6日). https://mainichi.jp/articles/20171206/ddl/k12/010/070000c 2022年10月5日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  7. ^ 『官報』号外第14号、2019年(令和元年)5月21日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志賀直温 (政治家)」の関連用語

志賀直温 (政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志賀直温 (政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志賀直温 (政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS