徳島早苗とは? わかりやすく解説

徳島早苗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 08:37 UTC 版)

徳島 早苗(とくしま さなえ、5月24日 - )は、日本漫画家長崎県大村市(出生地は佐賀県佐賀市。)出身[1]。長崎県内の県立高校・早稲田大学教育学部国語国文学科卒業[1]

略歴

人物

活動歴

  • 1996年、『まんがパロ野球ニュース』(竹書房)に4コマ漫画『スーパーダイエー帝国』を発表。
  • 『熱血!どリトル先生』(『別冊コロコロコミック』、小学館
  • 『超能力少年R』(『別冊コロコロコミック』、小学館)
  • 2007年、『禁断のグリム童話スキャンダル』Vol.11(竹書房)に『八天岳の天狗様』を発表。舞台は江戸時代の肥前諫早地方で、登場人物が長崎弁を話す作品である(本人によると諫早地方の民話「稲妻大蔵」をモチーフにしたとのこと)。
  • 2007から8年ごろにかけて『ご近所スキャンダル』(竹書房)に『私が守る!』『よ・そ・も・の』『セレブ・ゲーム』等の読み切り作品を発表。
  • 2008年より『八天岳の天狗様』電子書籍化(2013年12月に電子書籍で再版決定)。
  • 2009年『淫姫 性技の極みを貪り求める姫君たち』(竹書房)に『八天岳の天狗様』が収録される。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島早苗」の関連用語

徳島早苗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島早苗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島早苗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS