循環株とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 循環 > 循環株の意味・解説 

循環株

商品相場など市況値段によって、会社業績変動するのこと。
アルミなどの非鉄金属や、繊維、紙・パルプ石油などの素材産業業績は、その時々の商品市況によって大きく左右されます。こうした会社は、加工メーカ原料材料供給することが主たる業務のため、原材料値段がたちまち会社業績跳ね返るわけです。株価通常業績敏感に反応して動くので、循環株の株価大きなブレをもって上下する考えられます。しかし実際には、市況によって業績循環的変動することから、業績好不調は循環株の株価ストレートに反応しないのが普通です。株価は、業績好不調かかわらずそれほど高くなることも低くなることもありません。




循環株と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「循環株」の関連用語

循環株のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



循環株のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS