循環指数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 指数 > 循環指数の意味・解説 

循環指数

分野
大気流れなどに関する用語
意味:
大気大循環の状態をみるために、その特徴をよく表すように作られ指数。主に、500hPa高度を用いて作られる東西指数極うず指数をはじめ、亜熱帯指数沖縄高度指数オホーツク海高気圧指数小笠原高気圧指数、中緯度高度指数東方海上高度指数西谷指数などがある。
備考
循環指数に用い極東東西指数などの「極東」とは90°Eから180°Eの範囲を指す。90°Eの値を含み180°Eの値は含まない




循環指数と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「循環指数」の関連用語

循環指数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



循環指数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
気象庁気象庁
©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS