徐永明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 06:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
徐 永明
徐永明
|
|
---|---|
|
|
生年月日 | 1966年5月15日(55歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | ミシガン大学 |
所属政党 | 無所属 |
|
|
在任期間 | 2016年2月1日 - 2020年1月31日 |
大統領 | 蔡英文 |
徐 永明 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 徐永明 |
簡体字: | 徐永明 |
拼音: | Xú Yǒngmíng |
英語名: | Hsu Yung-ming |
徐 永明(1966年5月15日-)は、台湾・台中県出身の政治家、政治学学者[1][2]。中華民国第九回立法委員。現職は東呉大学政治系教授。専攻は計量政治学、政治行為、比較政治。
略歴
1966年5月15日、台中県に生まれた。1999年米国ミシガン大学卒業。卒業後は国立中正大学政治学系の助理教授となった。
1999年9月—2002年7月、国立中正大学政治学系助理教授。
2002年7月—2007年8月、中央研究院中山人文社会科学研究所助理研究員。
2007年8月—2012年2月、私立東呉大学政治学系助理教授。
2012年2月—2015年1月、私立東呉大学政治学系副教授。
2015年2月現在、東呉大学政治系教授。同年6月21日、時代力量に入党。その後、第九回中華民国立法委員選挙に時代力量で出馬することを表明する。同年2月1日に第九回立法委員に就任。
2020年8月2日、遠東SOGOの経営権を奪還しようとする実業家から賄賂を受け取ったとして、台北地方検察署の捜査を受けた[3]。
政治思想
九二共識
同性婚
2016年10月29日には台北のプライド・パレードに他の時代力量の議員と共に参加し、「党の婚姻平等権の態度は非常に一致しており、関連修正案をすでに提出した。将来立法院でその他の党と協力して盡速に法を修正し、来年の今日には出てきた成果が見られるよう希望する」と発言[5]。。
2016年11月、輔仁大学の礼拝所がキリスト教が聖書を根拠として同性愛に反対するメールを全校の学生、教職員宛に送ったが、それに対して「輔仁大学側がもし差別言論を撤回しないならば、教育部の補助を受け続けても構わないだろうか?」と疑問を呈した[6]。
脚注
- ^ “徐永明落泪要蔡英文解释 苏嘉全回应” (中国語). 台海網. (2015年5月27日)
- ^ “戴立忍換角風波 徐永明:台灣是中國的「出氣沙包」” (中国語). 自由時報. (2016年7月18日)
- ^ “回顧立院SOGO案「回溯條款」修法爭議 柯建銘曾與收賄立委舌戰 -- 上報 / 焦點”. www.upmedia.mg (2020年8月2日). 2020年8月4日閲覧。
- ^ “徐永明:誰還講九二共識 「誰就是新買辦」” (中国語). 自由時報. (2016年7月24日)
- ^ “影/自製七彩黨旗現身凱道 徐永明:黨團立場非常一致” (中国語). 東森新聞雲. (2016年10月29日)
- ^ “輔大反同性戀 徐永明:可繼續拿教育部補助嗎?” (中国語). 聯合報. (2016年11月6日)
- 徐永明のページへのリンク